No. |
////
|
|
1 | 通年 |
三重 熊野市神川町 |
『草木染体験 in 神川の奥里・柳谷』 静かな里の、すてきな藍染工房から 熊野の自然の色をお持ち帰りください。 植物の持っている色の不思議さ、美しさを体感。たとえば、写真は綺麗なあずき色系ピンク。これ、杉皮染です。藍染工房そめやなないろがある柳谷も、おとぎの国のような里! NPO法人熊野ふるさと倶楽部 |
2 | 通年 |
埼玉 埼玉県自然学習センター |
手作り実験教室 楽しい実験がたくさん! 自然や環境がよくわかる 自然のめぐみを上手に利用することや、くらしから出るゴミなどを題材とした実験・工作をします。一緒に自然の大切さや環境問題などについて楽しく学びましょう! 埼玉県自然学習センター |
3 | 通年 |
栃木 那須塩原市 |
森の創作体験教室 那須ガーデンアウトレットで創作体験! 『那須高原 森の楽校』がOPEN! 自然の中にあるものを材料とした創作体験教室を開催しております。お子様だけで体験できるプログラムもございますので、お子様の体験中はゆっくりお買い物をお楽しみいただけます。 Nature Planet (ネイチャープラネット) |
4 | 2007年11月3日〜 11月3日 |
北海道 洞爺湖 |
お花炭をつくろう 小枝や木の実を簡単炭焼き たき火でおやつ作りも! 木の枝や実をそのままの形で炭にする「お花炭」は、炭として使うのはもちろん、お部屋に飾りとしてもオススメです。たき火を囲みながら、簡単な炭焼きを体験します。 財田地区自然ふれあい利用協議会 |
5 | 2007年10月20日〜 |
愛媛 伊予大洲 愛媛 愛媛 |
青少年交流の家フェスティバル ツリーイング体験!簡単ピザ料理! 昭和の遊びは、地域の達人が待つ! 元競歩チャンピオン 忠政ひろふみさんの「いきいきウォーキング」トークや四万十楽舎の音色、よさこいソーラン愛媛県で3連覇の羅り瑠れ櫓連などパフォーマンスも盛りだくさん! 国立大洲青少年交流の家 |
6 | 通年 |
福井 今立町 |
遊作塾:古民家再生と和紙制作講座 匠に学ぶ!匠と遊ぶ!「遊作塾」 古民家再生&和紙制作体験講座 人間国宝・岩野市兵衛氏による和紙講座&伝説の宮大工による古民家再生講座 古民家での暮らしや、伝統の技に触れ、実際に体験してみよう! 今立 古民家・匠・ロングステイプロジェクト実行委員会 |
7 | 通年 |
鹿児島 屋久島 |
屋久島フィールド情報 毎日の島の様子をお伝えしております。 カヌーによる島での楽しい遊びの紹介。 少人数による各種体験学習を行っています。 屋久島フィールド情報センター |
8 | 通年 |
沖縄 本島北部の海岸 |
浜辺と磯の探検ツアー 南の島の浜で遊ぼう! 世界でたった一つだけのおみやげ作り 引き潮時には、潮溜まりの生き物観察と組み合わせてツアーを実施できます。かわいい熱帯魚やヒトデなど、海の生き物を歩きながら観察できるので、泳げないお子さん連れの方にオススメです。 自然体験モンパの木 |